目次
- 1 rspnet.jp Minecraftサービス利用規約
- 2 第1章、規約の適用
- 3 第2章、メンバーから本サービスご利用に伴い開示した情報に不備及びその他別途加入審査が必要になる場合について
- 4 第3章、禁止事項
- 4.1 (1条)本サービスおよび弊社または当ネットワークが管轄( 管理 )するサービスのIPアドレスを第三者 ・ メンバー ・ 第三者宛にIPアドレスなどを弊社 ・ 当ネットワークに対して許諾を取らずに開示・転送・伝達または教えたりする行為 その他。
- 4.2 (2条)意図的に本サービスに対して負担を掛ける行為および本サービス提供の妨げになる行為および運営の妨害を目的とした行為(DoS・DDoS攻撃行為、その他)。
- 4.3 (3条)本サービスを利用する際にハッククライアントおよびゲームバランス崩壊させるModやテクスチャ・その他を導入しての接続する行為。
- 4.4 (4条)本サービスおよび本サービス公式Discordサーバへ会話等の妨げになる、スパム行為・荒らし行為・その他Discordまたは法律違反となる行為。
- 4.5 (5条)スパムボット(スパムを送るプログラム)を利用し、本サービスおよび公式Discordサーバを荒らす行為。
- 4.6 (6条)運営が許諾していない場所での破壊行為。
- 4.7 (7条)本サービスが利用しているプラグインまたはスクリプトの脆弱性および不具合を調べる行為および行う行為(意図的ではない際に発見された場合は運営に速やかにご報告下さい)。
- 4.8 (8条)VPNGateサービスなどを介して本サービスを利用する行為(Minecraftを管轄しているMojang社が公式にVPNを介した接続は禁止していますので、絶対にお止め下さい)。
- 4.9 (9条)思想・宗教及び政治・不適切を含む、社会的身分等差別につながるおそれのある書き込み(表現)およびスキン等の使用。
- 4.10 (10条)法令に違反する行為および犯罪行為。
- 4.11 (11条)広告や宣伝など、営利を目的とする行為・面識のない人との出会い・交際を助長することを目的とした公為や・メンバーに不快感を与える書き込み(表現)。
- 4.12 (12条)メンバー または 運営へのなりすまし行為。
- 4.13 (13条)本サービスを運営および当ネットワークが提供している目的以外での利用(宣伝や営業などを目的とした行為)。
- 4.14 (14条)運営およびメンバーに対して、不必要にポーションを投与する行為または連続で投与する行為(サーバに対する高負担ともなりますので、ご遠慮下さい)。
- 4.15 (15条)メンバーへの迷惑となるような行為(弊社および当ネットワークabuse宛からの通報に限る)。
- 4.16 (16条)本サービスをメンテナンス中・メンテナンスによる接続規制中に無理に接続する行為。
- 4.17 (17条)その他 運営が判断する行為および別途ルール。
- 5 第4章、プライバシーポリシー
- 5.1 (1条)本サービスをご利用になったメンバーのクライアントから本サービスのサーバ側が自動的にメンバーのグローバルIPv4 ・ IPv6アドレスおよびMCID兼UUIDまたは導入されてるModクライアント情報を照会します・MCID ( UUID ) 情報はMCBansおよびJMPSデータベースへユーザー情報を転送しお客さまのグローバルBAN状況と情報を照会し、お客様の情報をログで取得致します。
- 5.2 (2条)本サービスおよび弊社または当ネットワークは(1条)の情報を恒久(半永久)記録致しますが、運営が利用しないと判断した場合は削除致します(ログ保管期間を設けております)。
- 5.3 (3条)本サービスはメンバーが本サービスを利用する際に開示する情報は、弊社または当ネットワークが別途プライバシーポリシーに基づき適切に保管・記録することとしています。
- 5.4 (4条)弊社または当ネットワークは緊急性と法令による開示請求・プロバイダ様からの開示請求を除きご本人さまの許可を得ていない場合は、運営はサーバログを開示することは一切致しません。
- 5.5 (5条)弊社および当ネットワークは法令に違反する行為などされた場合は、プロバイダ特定の上、プロバイダへ通報させて頂くことが御座います(運営は以下サイトを利用してIPアドレスよりプロバイダ等を調べさせて頂きます)。
- 6 第5章、新たな規約の追加,改訂
- 6.1 (1条)本規約は暫定的なものであり、適宜、新たな規約が加わることを妨げるものではありません。
- 6.2 (2条)メンバーは本サービス利用している期間は定期的に利用規約読むものとします。
- 6.3 (3条)新たな規約が追加された場合、改訂されたものを遵守するものとします。
- 6.4 (4条)運営は、本サービスの本規約変更に従い、利用規約違反が発覚された場合において、メンバーが最新の利用規約にお読みになられていない状況下で違反された場合においては、異議申し立てを申告された場合につきましては本規約を読んで頂き同意して頂いた上で注意または警告をさせて頂きます(尚、悪質な本規約違反の場合は、罰則に基づきます)。
- 7 第6章、本サービスの提供停止・仕様変更等
- 7.1 (1条)弊社および当ネットワークと運営は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、メンバーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止および中断することが出来るものとします。
- 8 第7章、著作権
- 9 第8章、保証の否認および免責事項
- 10 第9章、罰則
- 10.1 (1条)第3章記載の行為を行った場合、本サービスはKICK(キック・瞬時にメンバーをサーバとの接続を切断します、再度接続すること可能です)、ローカルBAN(期限付きな追放※違反内容により期間は異なります)、無期限ローカルBAN(半永久的な追放)、グローバルBAN(グローバルBAN情報共有プラグインの利用規約に基づく)、悪質なものについてはプロバイダさまへの通報(ISP様への通報)および法に基づき司法的手段を用いて取らせて頂く場合が御座います、何卒ご容赦下さい。
- 10.2 (2条)本サービスでは、運営側が特に悪質と判断する行為(第三項記載の1,2,4,5,7,8,9,10,15,16,17)のいずれかを行ったメンバーについては、いかなる場合においても無制限BAN以上の罰則を行使することが御座います
- 10.3 (3条)abuse宛への通報および被害親告・被害通報申告があった場合は、1条または2条に基づき同様な罰則を取らせて頂きます。
- 10.4 (4条)その他 本サービス運営の独断
- 11 第10章、準拠法・管轄裁判所
- 12 第11章、連絡と通知
- 13 第12章、参加条件
- 14 第13章、rspnet.jpからのネットパケットログ開示について
- 14.1 (1条)弊社または当ネットワークは、VPNGateサービスを運営しており、そのVPNGateサービスの場合は、禁止事項に値しませんが、本規約に反する行為を行った場合は、弊社または当ネットワークが運営しているVPNGateサービス利用規約に基づき、プロバイダ通報およびログを運営に開示させて頂く場合がございます。
- 14.2 (2条)その他のVPNGateまたはVPNサービスを利用している場合は理由問わず、該当IPアドレスからの接続のお断りと罰則をさせて頂くことが御座います(一部悪質な違反の場合は、プロバイダ通報を取らせて頂くこととなります)。
- 14.3 (3条)弊社または当ネットワークが運営しているVPNGateサービス以外で利用規約違反をした場合は、VPN利用を追加した上でも罰則となることとなります(Minecraftを管理しているMojang社利用規約に基づく)。
- 15 第14章、rspnet.jp利用規約orルール違反対応委託または委任(債権)およびその他対応代行(委託)に関して
- 15.1 (1条)本サービスでは、本規約違反で罰則通告やその他異議申し立てでの対応に当たり、代表者が対応出来ない場合、運営の方へ対応を代行して頂くこととします。
- 15.2 (2条)被害者さまもしくは被害を目撃に対してのabuse宛の通報および異議申し立てにつきましては、ご本人さまからのご連絡のみとします(一部除く)。
- 15.3 (3条)グローバルIPアドレス等のプライバシーポリシーに基づく情報を対応委託時に必要な場合は、プライバシーポリシーに基づき、適切に開示させて頂きます。
- 15.4 (4条)委任者さまとの代行(委任)担当者間とのやりとりは、記録させていただきますので、何卒ご理解をよろしくお願いいたします。
- 15.5 (5条)担当者さまは、中間返答および解決した場合においては、やりとり等を Owner宛 にご転送下さいますようよろしくお願いします。
- 15.6 (6条)rspnet.jp側の独断
- 15.7 (7条)その他 (随時追加兼更新致します予定です)
- 16 第15章、本サービスメンテナンスに関しまして
- 17 第16章、本サービス運営者掲載について
- 18 第17章、rspnet.jp – YouTuber認定サービスについて
- 18.1 (1条)本サービスでは、YouTubeにて動画投稿している方向けに YouTuber認定サービス ( Provided by rspnet.jp ) をご提供しております。
- 18.2 (2条)rspnet.jp 運営または代表者より YouTuber認定の所定審査 許諾(合格) された場合は、必ず、ご契約者さま親展宛にファイル形式にて YouTuber認定証 をお送りさせていただきますので、必ずお受け取り下さい。
- 18.3 (3条)YouTuber認定サービスをご申請(ご契約)された方は、以下注意事項に同意されたものとみなします。
- 18.3.1 (1)※私(ご契約者様)は、rspnet.jp | YouTuber認定サービスへご申請後による、所定審査による見送り等になったとしても、私(ご契約者さま)は、本結果(rspnet.jp)に異議(異議申し立て)は申告しないものとします。
- 18.3.2 (2)※審査結果をお受け取り後、速やかにこのまま加入をされるかご返答をお願いします(最低でも10日間の猶予を設けさせて頂きます)。
- 18.3.3 (3)※私(ご契約者様)は、本規約を同意して、本サービスを契約または利用頂いていることと認めます。
- 18.3.4 (4)※本規約が変更になった場合などに関わらず、契約者は随時規約を定期的にお読みになり、サービスをご利用いただいた時点で同意したとみなします。
- 18.3.5 (5)※ご申請者さまからの情報を元に本ご契約に関する以下条件に満たしているか、弊ネットワーク側にて所定審査させて頂きます(プライバシーポリシーに基づき審査担当へ4条の情報を転送致します)。
- 18.3.5.1 1、本サービスを動画にて紹介したことがある方(チャンネル登録者に指定はございません)。
- 18.3.5.2 2、本サービスにて、生放送または動画を投稿したことがある(チャンネル登録者に指定はございません)。
- 18.3.5.3 3、マインクラフト動画を投稿しており、その他ゲーム等も投稿および生放送している(チャンネル登録者 : 300人以上)。
- 18.3.5.4 4、マインクラフト動画(生放送も対象)を主にアップロード及び生放送をしている(チャンネル登録者 : 300人以上)。
- 18.3.5.5 5、本サービスへプラグインまたはスクリプト等提供して下さっている方(チャンネル登録数の指定はございません)。
- 18.3.5.6 6、陸ステチャンネルから本サービスへご参加して頂いた方(必ず該当チャンネルに最低でも10日間以上継続してご参加頂いた方)。
- 18.3.5.7 7 (旧6)、その他、弊ネットワークの独断認定。
- 18.3.6 (6)※尚、本申請により、rspnet.jpへYouTube関係に関するもしくはrspnet.jpに関する 罰則歴およびその他の履歴もしくは対応損害による履歴があった場合は、所定審査に 承諾 されないことがございますが、利用規約に基づきrspnet.jpは一切の責任を負わないものと致します。
- 18.3.7 (7)※ご契約者様が利用規約違反および第三者による無断利用により、契約状況が一時休止になった場合において、最低、60日間にご対応頂けない(アクティベート化)場合は、ご契約者さまの契約不履行により契約を強制解除することが御座います。
- 18.3.8 (8)※その他 rspnet.jpの独断
- 18.4 (4条)上記注意事項に同意して頂ける方は、以下の情報をサポート・お問い合わせ窓口宛に以下情報を備えてお送り下さい。
- 18.5 (5条)内容に不備が発覚した場合は、ご契約に関する申請を保留にさせて頂き、ご連絡先へ不備内容の修正を依頼させて頂きます。
- 18.6 (6条)本サービスへのご加入後は認証済みであることを示す表記などさせて頂きます。
- 18.7 (7条)その他 ・ rspnet.jp代表者と運営の独断。
- 19 第18章(本規約違反通告およびその他違反による異議申し立てまたは異議申告について)
- 19.1 (1条)処罰の異議申し立てについてはDiscordグループまたはabuse宛のメールでのみ受け付けます。
- 19.2 (2条)処罰の異議申し立てについてはご本人さま確認のため、MCIDおよび申請情報の確認をすることがございます。
- 19.3 (3条)または、罰則または罰則通告予告などの着手日から60日を超えた過去の違反に対しての異議申し立ては一切受理致しかねますことを何卒ご容赦下さい。
- 19.4 (4条)異議申し立てにおいて虚偽の事実を主張する行為が見られた場合につきましては、その時点での受理を棄却し虚偽をしたとして罰則させて頂くこととなります。
- 19.5 (5条)その他(rspnet.jp側・運営独断)
- 20 第19章(abuse宛への通報)
- 21 rspnet.jp Minecraftサービス利用規約 → 以上です。
- 22 【メンバーの皆さま・運営の皆様へ : 本規約を遵守した上で本サービスをご利用ください。】
- 22.1 ↓ 本規約制定・最終改訂日 ↓
- 22.1.1 rspnet.jp Minecraft規約制定および改定リスト : ↓
- 22.1.1.1 制定日(1) → (平成30年)2019年7月24日 (火) 施行
- 22.1.1.2 (2~13省略)
- 22.1.1.3 本規約改定日 (14) → 2019年6月24 (月) (同年同月29日反映)
- 22.1.1.4 本規約改定日 (15) → 2019/7/4(木) –
- 22.1.1.5 本規約改定日 (16) → 2019/7/7(日) 20:50-
- 22.1.1.6 本規約改定日 ( 17 ) → 2019/7/22(月) 17:00- ( 2019年7月19日(金) 17:00-) / 17:24適用
- 22.1.1.7 本規約最終改定日(18) → 2019/8/12(月) 5:24-
- 22.1.1.8 本規約最終改定日 (19) → 2019/9/12(木) 11:31-
- 22.1.1.9 本規約最終改定日 (20) → 2019/10/17(木) 17:22-
- 22.1.1 rspnet.jp Minecraft規約制定および改定リスト : ↓
- 22.2 本規約等を本サービス以外および弊ネットワーク以外での無断引用のご利用は固くお断り致します。
- 22.1 ↓ 本規約制定・最終改訂日 ↓
- 23 Information
- 24 ★尚、本サービスでは、無許諾の場合においても代表者の意向で本サービスでの撮影・公開を容認するものとします。
rspnet.jp Minecraftサービス利用規約
◎以降の弊社管轄(管理)サービス利用規約内の表記とサービス名称等について
❁『rikusutepnetwork、rspnet.jp、RisuPu』は(以下『弊ネットワーク』と称します。)◎
❁『rspnet.jp Minecraft』は(以降『本サービス』と称します。)◎
❁本サービスのお客様(以下「オフィシャルメンバー」という)◎
❁『オフィシャルメンバー』は(以下「メンバー」という)
❁本サービスの利用規約(以下「本規約」と称します。)を以下のとおり定めます。◎
❁本サービスの代表者または運営(サーバ主・副サーバ主や他権限者および代行管理)者(以下『運営』)◎
❁rspnet.jp代表者は(以下『代表者』)。◎
第1章、規約の適用
(1条)本サービスを利用する前に本規約を読み、これに同意する必要があります。同意しない場合は本サービス(本サービスと関与する他サービス)を利用することは出来ません。
(2条)本規約は、本サービス・本サービスの公式Discordサーバ・本サービスが運営するサービス等に適用されるものとします。
第2章、メンバーから本サービスご利用に伴い開示した情報に不備及びその他別途加入審査が必要になる場合について
(1条)メンバーは開示したMCID情報・連絡先に不備があった場合は、その事項を速やかに弊社若しくは当ネットワークへ提出して頂くものとします。
※一定期間のご回答が無い場合は、本サービスを利用を固くお断り致します。
(2条)本サービス運用に伴うBAN情報共有サービスにてメンバーから開示したMinecraftアカウント情報に対して一つでも登録されている場合は弊社ネットワークでの規定連絡方法にてご連絡致します。
※本件に対し、無回答であった場合は、参加を固くお断りいたします。
(3条)メンバーが本サービスに導入しているグローバルBAN情報共有サービスで悪質な違反で本サービスにも同様の違反が発生する可能性があると判断したときには、別途本サービスへの加入審査をさせて頂くこととなります。
※審査内容については、回答致しかねますので、何卒ご容赦下さい。
第3章、禁止事項
メンバーは本サービスをご利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1条)本サービスおよび弊社または当ネットワークが管轄( 管理 )するサービスのIPアドレスを第三者 ・ メンバー ・ 第三者宛にIPアドレスなどを弊社 ・ 当ネットワークに対して許諾を取らずに開示・転送・伝達または教えたりする行為 その他。
(2条)意図的に本サービスに対して負担を掛ける行為および本サービス提供の妨げになる行為および運営の妨害を目的とした行為(DoS・DDoS攻撃行為、その他)。
(3条)本サービスを利用する際にハッククライアントおよびゲームバランス崩壊させるModやテクスチャ・その他を導入しての接続する行為。
(4条)本サービスおよび本サービス公式Discordサーバへ会話等の妨げになる、スパム行為・荒らし行為・その他Discordまたは法律違反となる行為。
(5条)スパムボット(スパムを送るプログラム)を利用し、本サービスおよび公式Discordサーバを荒らす行為。
(6条)運営が許諾していない場所での破壊行為。
(7条)本サービスが利用しているプラグインまたはスクリプトの脆弱性および不具合を調べる行為および行う行為(意図的ではない際に発見された場合は運営に速やかにご報告下さい)。
(8条)VPNGateサービスなどを介して本サービスを利用する行為(Minecraftを管轄しているMojang社が公式にVPNを介した接続は禁止していますので、絶対にお止め下さい)。
(9条)思想・宗教及び政治・不適切を含む、社会的身分等差別につながるおそれのある書き込み(表現)およびスキン等の使用。
(10条)法令に違反する行為および犯罪行為。
(11条)広告や宣伝など、営利を目的とする行為・面識のない人との出会い・交際を助長することを目的とした公為や・メンバーに不快感を与える書き込み(表現)。
(12条)メンバー または 運営へのなりすまし行為。
(13条)本サービスを運営および当ネットワークが提供している目的以外での利用(宣伝や営業などを目的とした行為)。
(14条)運営およびメンバーに対して、不必要にポーションを投与する行為または連続で投与する行為(サーバに対する高負担ともなりますので、ご遠慮下さい)。
(15条)メンバーへの迷惑となるような行為(弊社および当ネットワークabuse宛からの通報に限る)。
(16条)本サービスをメンテナンス中・メンテナンスによる接続規制中に無理に接続する行為。
(17条)その他 運営が判断する行為および別途ルール。
第4章、プライバシーポリシー
(1条)本サービスをご利用になったメンバーのクライアントから本サービスのサーバ側が自動的にメンバーのグローバルIPv4 ・ IPv6アドレスおよびMCID兼UUIDまたは導入されてるModクライアント情報を照会します・MCID ( UUID ) 情報はMCBansおよびJMPSデータベースへユーザー情報を転送しお客さまのグローバルBAN状況と情報を照会し、お客様の情報をログで取得致します。
(2条)本サービスおよび弊社または当ネットワークは(1条)の情報を恒久(半永久)記録致しますが、運営が利用しないと判断した場合は削除致します(ログ保管期間を設けております)。
(3条)本サービスはメンバーが本サービスを利用する際に開示する情報は、弊社または当ネットワークが別途プライバシーポリシーに基づき適切に保管・記録することとしています。
(4条)弊社または当ネットワークは緊急性と法令による開示請求・プロバイダ様からの開示請求を除きご本人さまの許可を得ていない場合は、運営はサーバログを開示することは一切致しません。
(5条)弊社および当ネットワークは法令に違反する行為などされた場合は、プロバイダ特定の上、プロバイダへ通報させて頂くことが御座います(運営は以下サイトを利用してIPアドレスよりプロバイダ等を調べさせて頂きます)。
本サービスおよび運営が利用するISP特定サイト 様
matumo0724 様 – IPLocation
matumo0724 さま – Whois
IPひろば さま
IP2Location 様
その他サイト さま
取得した情報の利用目的
☆本規約に違反したメンバーの情報解析
☆メンバーの特定
★本サービスのサービス品質向上等
☆運営への情報提供※一部理由に限ります。
★個人情報の開示等に対してメンバー様本人の同意がある場合
☆その他(rspnet.jp側の独断及び緊急時)
★利用規約内の禁止事項内の2つDoS・DDoS攻撃をした場合
☆DoS・DDoS攻撃を発見した場合、IPアドレスを用いて、プロバイダを特定させて頂く場合が御座います
☆尚、本サービス一部は、VPS(仮想サーバ)を介して構築、運営しているため、禁止事項一部を行った場合、VPS会社の規定に従ってIPアドレス等の情報を提供します。
☆その他 rspnet.jpプライバシーポリシーに基づく
第5章、新たな規約の追加,改訂
(1条)本規約は暫定的なものであり、適宜、新たな規約が加わることを妨げるものではありません。
(2条)メンバーは本サービス利用している期間は定期的に利用規約読むものとします。
(3条)新たな規約が追加された場合、改訂されたものを遵守するものとします。
(4条)運営は、本サービスの本規約変更に従い、利用規約違反が発覚された場合において、メンバーが最新の利用規約にお読みになられていない状況下で違反された場合においては、異議申し立てを申告された場合につきましては本規約を読んで頂き同意して頂いた上で注意または警告をさせて頂きます(尚、悪質な本規約違反の場合は、罰則に基づきます)。
第6章、本サービスの提供停止・仕様変更等
(1条)弊社および当ネットワークと運営は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、メンバーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止および中断することが出来るものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)本サービスに利用しているサーバなどの設定・その他。
(5)その他、本サービスと運営側の提供が困難と判断した場合
※弊社または当ネットワークおよび運営は、本サービスの提供の停止または中断により、メンバーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第7章、著作権
(1条)本サービス内にあるワールド等およびその他著作権は弊社または当ネットワーク( rspnet.jp )に帰属するものとします。
(2条)配布ワールドを導入した場合は、サーバ内でワールド名とダウンロードURLをオートメッセージを介して発令させて頂きます。
(3条)その他 運営の独断とします。
第8章、保証の否認および免責事項
(1条)本サービスは、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティに対する欠陥エラーやバグおよび権利侵害等を含む)がないことを保証していません。
(2条)本サービスを利用することにより発生したいかなる損失の責任も、弊社または当ネットワークおよび運営は一切負わないものとします。
(3条)本サービスで発生した、いかなる紛争についての責任は一部負わないこととします(利用規約に反する件については対応は致します)。
第9章、罰則
(1条)第3章記載の行為を行った場合、本サービスはKICK(キック・瞬時にメンバーをサーバとの接続を切断します、再度接続すること可能です)、ローカルBAN(期限付きな追放※違反内容により期間は異なります)、無期限ローカルBAN(半永久的な追放)、グローバルBAN(グローバルBAN情報共有プラグインの利用規約に基づく)、悪質なものについてはプロバイダさまへの通報(ISP様への通報)および法に基づき司法的手段を用いて取らせて頂く場合が御座います、何卒ご容赦下さい。
(2条)本サービスでは、運営側が特に悪質と判断する行為(第三項記載の1,2,4,5,7,8,9,10,15,16,17)のいずれかを行ったメンバーについては、いかなる場合においても無制限BAN以上の罰則を行使することが御座います
(3条)abuse宛への通報および被害親告・被害通報申告があった場合は、1条または2条に基づき同様な罰則を取らせて頂きます。
(4条)その他 本サービス運営の独断
第10章、準拠法・管轄裁判所
本規約の解釈に当たっては、日本法を準拠法とします。
弊社または当ネットワークおよび運営が提供する本サービスに関して紛争が生じた場合には、rspnet.jp ( rikusutepnetwork ) 代表者の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
第11章、連絡と通知
(1条)メンバーと本サービスの通知および連絡は運営側の定める方法によって行うものとします。
(2条)メンバーは、本サービスまたは本サービス公式Discordサーバへ参加される場合に、メンバーはホワイトリスト申請チャンネルに対して、MCID(MinecraftID)をお送り頂くことを義務としております。
第12章、参加条件
本サービスへの参加について、以下の条件に満たしている必要が御座います
(1条)13歳未満(12歳以下)ではないこと。
(2条)Minecraft Java版のアカウントを所有していること。
(3条)本サービスの公式Discordサーバへ参加して頂けること(※1)。
- ※1 : 4条でその他連絡が取れる場合は一部例外としますが、詳しくは運営にお問い合わせ下さい)
(4条)Discord・Twitter・E-mailなどで確実に連絡が取れること(申請内容に不備があった場合にご連絡させて頂きますので、必ずご連絡の取れるようによろしくお願いいたします)。
- ※もしも、一定期間の運営がメンバーの皆さまと連絡が通じなかった場合は、本サービスへの参加申請を保留または棄却とさせて頂くことが御座います
(5条)オフィシャルDiscordサーバにて オフィシャルメンバー 役職が付いていること。
- ※オフィシャルメンバーになるには、ホワイトリスト申請チャンネルで規定に従ってMCIDをご提出下さい。
第13章、rspnet.jpからのネットパケットログ開示について
(1条)弊社または当ネットワークは、VPNGateサービスを運営しており、そのVPNGateサービスの場合は、禁止事項に値しませんが、本規約に反する行為を行った場合は、弊社または当ネットワークが運営しているVPNGateサービス利用規約に基づき、プロバイダ通報およびログを運営に開示させて頂く場合がございます。
(2条)その他のVPNGateまたはVPNサービスを利用している場合は理由問わず、該当IPアドレスからの接続のお断りと罰則をさせて頂くことが御座います(一部悪質な違反の場合は、プロバイダ通報を取らせて頂くこととなります)。
(3条)弊社または当ネットワークが運営しているVPNGateサービス以外で利用規約違反をした場合は、VPN利用を追加した上でも罰則となることとなります(Minecraftを管理しているMojang社利用規約に基づく)。
第14章、rspnet.jp利用規約orルール違反対応委託または委任(債権)およびその他対応代行(委託)に関して
(1条)本サービスでは、本規約違反で罰則通告やその他異議申し立てでの対応に当たり、代表者が対応出来ない場合、運営の方へ対応を代行して頂くこととします。
(担当者様よりご連絡が到達するまでお待ち下さい。)
(2条)被害者さまもしくは被害を目撃に対してのabuse宛の通報および異議申し立てにつきましては、ご本人さまからのご連絡のみとします(一部除く)。
(ご注意)
※プライバシー上の理由からご本人様以外からのご連絡は受付致しかねます。
担当者様による、独断等により、対応代行(委託)等を取り下げさせていただくことが御座います
※対応委託は、一部理由にて、対応委託を取り下げさせて頂くことがございます。
(3条)グローバルIPアドレス等のプライバシーポリシーに基づく情報を対応委託時に必要な場合は、プライバシーポリシーに基づき、適切に開示させて頂きます。
※一部内容は、対応委託をしないことが御座います
(4条)委任者さまとの代行(委任)担当者間とのやりとりは、記録させていただきますので、何卒ご理解をよろしくお願いいたします。
(5条)担当者さまは、中間返答および解決した場合においては、やりとり等を Owner宛 にご転送下さいますようよろしくお願いします。
(6条)rspnet.jp側の独断
(7条)その他 (随時追加兼更新致します予定です)
第15章、本サービスメンテナンスに関しまして
(1条)本サービスでは、安定性、品質向上のため、定期的にメンテナンスを予告させて頂いております。
(2条)該当メンテナンスでは、本サービスへの全権限者様へ接続規制を実施します。
- ※メンテナンス時の担当者は除く
(3条)規制通告させていただいた場合に、むやみに接続することは、利用規約(第三章)に該当するため、絶対にお止め下さい。
メンテナンス中に緊急接続が必要な場合について
- ※該当メンテナンス中に、緊急接続が必要な方は、弊社または当ネットワーク代表者へお問い合わせください。
定期メンテナンス予告日時一覧表
第16章、本サービス運営者掲載について
(1条)rspnet.jp運営管轄では、本サービス内の運営者(管理者)一覧を 2019年2月17日付 で掲載することを決定致しました。
(2条)本確定により、運営者様は、権限合格通知後の権限付与次第に以下サイトにて公表されることに同意したとみなします。
※メンバー / オフィシャルメンバー様の運営活動募集は、平成31年2月17日時点では休止中です。
(3条)その他 rspnet.jp側の独断。
運営者(管理者)一覧表
今後のメンバー様が管理者権限になった場合も適用されるものと致します。
掲載をご希望されない運営者様は代表者までお問い合わせ下さい。
第17章、rspnet.jp – YouTuber認定サービスについて
(1条)本サービスでは、YouTubeにて動画投稿している方向けに YouTuber認定サービス ( Provided by rspnet.jp ) をご提供しております。
- ※本サービスは、rspnet.jpが管轄するサービスです。rspnet.jp管轄サービス以外でのご利用は出来かねますので、ご注意ください。
(2条)rspnet.jp 運営または代表者より YouTuber認定の所定審査 許諾(合格) された場合は、必ず、ご契約者さま親展宛にファイル形式にて YouTuber認定証 をお送りさせていただきますので、必ずお受け取り下さい。
- ※ファイル形式での送信時には、必ず弊ネットワークにて ウイルス対策ソフト等 を通し、ウイルスおよびマルウェアをクリーン状況にした上で、送付致します。
(YouTuber認定サービスご契約者様へ : ご契約者さま側でも必ず、ウイルス対策ソフト等にてスキャンした上で開封下さい。)
- ※YouTuber認定証 をご紛失になられた場合は、ご本人さま確認を実施の上、適切に対応いたしますので、所定連絡窓口宛にお問い合わせ下さい(担当者が対応致しますので、それまでお待ち下さい)。
- ※本サービスでは、常に最新のご契約者さまの情報を保って下さい(虚偽と発覚した場合は、一時的にサービス休止を行い、最新情報への対応要請を行います)。
(3条)YouTuber認定サービスをご申請(ご契約)された方は、以下注意事項に同意されたものとみなします。
(1)※私(ご契約者様)は、rspnet.jp | YouTuber認定サービスへご申請後による、所定審査による見送り等になったとしても、私(ご契約者さま)は、本結果(rspnet.jp)に異議(異議申し立て)は申告しないものとします。
(2)※審査結果をお受け取り後、速やかにこのまま加入をされるかご返答をお願いします(最低でも10日間の猶予を設けさせて頂きます)。
(3)※私(ご契約者様)は、本規約を同意して、本サービスを契約または利用頂いていることと認めます。
(4)※本規約が変更になった場合などに関わらず、契約者は随時規約を定期的にお読みになり、サービスをご利用いただいた時点で同意したとみなします。
(5)※ご申請者さまからの情報を元に本ご契約に関する以下条件に満たしているか、弊ネットワーク側にて所定審査させて頂きます(プライバシーポリシーに基づき審査担当へ4条の情報を転送致します)。
1、本サービスを動画にて紹介したことがある方(チャンネル登録者に指定はございません)。
2、本サービスにて、生放送または動画を投稿したことがある(チャンネル登録者に指定はございません)。
3、マインクラフト動画を投稿しており、その他ゲーム等も投稿および生放送している(チャンネル登録者 : 300人以上)。
4、マインクラフト動画(生放送も対象)を主にアップロード及び生放送をしている(チャンネル登録者 : 300人以上)。
5、本サービスへプラグインまたはスクリプト等提供して下さっている方(チャンネル登録数の指定はございません)。
6、陸ステチャンネルから本サービスへご参加して頂いた方(必ず該当チャンネルに最低でも10日間以上継続してご参加頂いた方)。
7 (旧6)、その他、弊ネットワークの独断認定。
- ※1・2の際は仮契約として番号を発行しますので、ご安心ください。
(6)※尚、本申請により、rspnet.jpへYouTube関係に関するもしくはrspnet.jpに関する 罰則歴およびその他の履歴もしくは対応損害による履歴があった場合は、所定審査に 承諾 されないことがございますが、利用規約に基づきrspnet.jpは一切の責任を負わないものと致します。
(7)※ご契約者様が利用規約違反および第三者による無断利用により、契約状況が一時休止になった場合において、最低、60日間にご対応頂けない(アクティベート化)場合は、ご契約者さまの契約不履行により契約を強制解除することが御座います。
(8)※その他 rspnet.jpの独断
(4条)上記注意事項に同意して頂ける方は、以下の情報をサポート・お問い合わせ窓口宛に以下情報を備えてお送り下さい。
・YouTubeチャンネル(https://youtube.com/channel/[チャンネルID]?sub_confirmation=1 or https://youtube.com/c/[チャンネル名前及びID]?sub_confirmation=1 or https://youtube.com/user/[チャンネル名]?sub_confirmation=1等)
・MCID ・ Discordアカウント名( 本サービスにて撮影・生放送を行う際にはMCIDでの登録が必要です )
・YouTuber認定サービス担当者と確実に 1:1 でご連絡が取れること。
※Discord等SNSの場合は、それに合わせて メールアドレス を頂戴いたします(SNSサービス障害時の緊急連絡網として登録致します)。
・その他SNS等のアカウント情報(開示頂いた方は本事項に記載頂いたその他サービスでもrspnet.jpの動画等を投稿出来ます)
(5条)内容に不備が発覚した場合は、ご契約に関する申請を保留にさせて頂き、ご連絡先へ不備内容の修正を依頼させて頂きます。
(6条)本サービスへのご加入後は認証済みであることを示す表記などさせて頂きます。
(7条)その他 ・ rspnet.jp代表者と運営の独断。
第18章(本規約違反通告およびその他違反による異議申し立てまたは異議申告について)
異議申し立てを申告するメンバーは以下の通りに沿って、また虚偽せずに異議申し立てを申告して下さい。
※もし虚偽通報または申告であることが判明した場合は、何らかの手段を取らせて頂くこととなりますことを何卒ご容赦下さい。
(1条)処罰の異議申し立てについてはDiscordグループまたはabuse宛のメールでのみ受け付けます。
(2条)処罰の異議申し立てについてはご本人さま確認のため、MCIDおよび申請情報の確認をすることがございます。
※異議申し立て対応は、MCID所有者ご本人さまのみの対応とさせていただきます。
(3条)または、罰則または罰則通告予告などの着手日から60日を超えた過去の違反に対しての異議申し立ては一切受理致しかねますことを何卒ご容赦下さい。
(例) → 2019/5/24(金) 17:00- | 2019/7/22(月) 23:59-まで
(4条)異議申し立てにおいて虚偽の事実を主張する行為が見られた場合につきましては、その時点での受理を棄却し虚偽をしたとして罰則させて頂くこととなります。
(5条)その他(rspnet.jp側・運営独断)
第19章(abuse宛への通報)
本サービスへのabuse窓口への通報者は以下の規約に沿って通報して下さい。
※もし虚偽通報であることが判明した場合は、何らかの手段を取らせて頂くこととなりますことを何卒ご容赦下さい。
(1条)通報者は、通報内容に対して虚偽をしないこと
(2条)通報者及び違反者情報は明確に弊ネットワークに開示すること
(3条)通報者は虚偽通報した場合は、利用規約,第三項十七条に該当により罰則されるものとします。
※尚、反省意思を表示され、示談契約をされる場合等は一部除きます。
(5条)その他、rspnet.jp側が独自判断する通報及び行為
rspnet.jp Minecraftサービス利用規約 → 以上です。
【メンバーの皆さま・運営の皆様へ : 本規約を遵守した上で本サービスをご利用ください。】
↓ 本規約制定・最終改訂日 ↓
rspnet.jp Minecraft規約制定および改定リスト : ↓
制定日(1) → (平成30年)2019年7月24日 (火) 施行
(2~13省略)
本規約改定日 (14) → 2019年6月24 (月) (同年同月29日反映)
本規約改定日 (15) → 2019/7/4(木) –
本規約改定日 (16) → 2019/7/7(日) 20:50-
本規約改定日 ( 17 ) → 2019/7/22(月) 17:00- ( 2019年7月19日(金) 17:00-) / 17:24適用
本規約最終改定日(18) → 2019/8/12(月) 5:24-
本規約最終改定日 (19) → 2019/9/12(木) 11:31-
本規約最終改定日 (20) → 2019/10/17(木) 17:22-
※改訂日は、適用日と同様ですが、適用日と異なる場合は、別途記載致します。
本規約等を本サービス以外および弊ネットワーク以外での無断引用のご利用は固くお断り致します。
※本規約等を一部を引用やご利用されたい場合は、弊ネットワーク お客様センターまでお問い合わせいただくことで許可いたしますので、お気軽にご相談ください。
コメント